| Affiliation | Faculty of International Social Sciences, Division of International Social Sciences | 
| Job Title | Professor | 
| Research Fields, Keywords | Environmental Economics, SNA, Input-Output Analysis | 
| Mail Address | 
 | 
| Related SDGs | 
The Best Research Achievement in Research Career 【 display / non-display 】
- 
【Published Thesis】 環境経済勘定(SEEA)に基づく環境拡張SAM の作成とモデル分析試論(エコノミア) 2023.03 【Published Thesis】 環境経済勘定(SEEA)の概要と国際的な整備・政策的利用状況について(経済分析) 2023.03 【Published Thesis】 一般逆行列を用いたU表・V表からの産業連関表の推計(統計学) 2020.09 
The Best Research Achievement in the last 5 years 【 display / non-display 】
- 
【Published Thesis】 Estimation of symmetric input output table from SUT and meaning of technology / sales structure assumption(Input-Output Analysis) 2023.10 【Published Thesis】 環境経済勘定(SEEA)の概要と国際的な整備・政策的利用状況について(経済分析) 2023.03 【Published Thesis】 環境経済勘定(SEEA)に基づく環境拡張SAM の作成とモデル分析試論(エコノミア) 2023.03 【Book】 Environment and Sustainable Development(Springer) 2022.04 【Published Thesis】 一般逆行列を用いたU表・V表からの産業連関表の推計(統計学) 2020.09 
Campus Career 【 display / non-display 】
- 
2014.4Duty Yokohama National UniversityFaculty of International Social Sciences Division of International Social Sciences Professor 
- 
2013.4-2014.3Duty Yokohama National UniversityFaculty of International Social Sciences Division of International Social Sciences Associate Professor 
- 
2007.4-2013.3Duty Yokohama National UniversityInternational Graduate School of Social Sciences Associate Professor 
- 
2003.4-2007.3Duty Yokohama National UniversityInternational Graduate School of Social Sciences Associate Professor 
- 
2021.4Concurrently Yokohama National UniversityInterfaculty Graduate School of Innovative and Practical Studies Professor 
Academic Society Affiliations 【 display / non-display 】
- 
2019.4環太平洋産業連関分析学会 
- 
2019.4環境経済・政策学会 
Research Areas 【 display / non-display 】
- 
Humanities & Social Sciences / Economic policy / Economic Policy(Economic Condition) 
- 
Environmental Science/Agriculture Science / Environmental impact assessment / Environmental Economics 
Books 【 display / non-display 】
- 
ゼロから始める経済入門 [新版] 横浜国立大学経済学部テキスト・プロジェクトチーム編(中心編者)( Role: Joint editor) 有斐閣 Language:Japanese Book type:Textbook, survey, introduction 
- 
Environment and Sustainable Development Keiji Ujikawa, Mikio Ishiwatari, Eric van Hullebusch ( Role: Edit) Springer Language:English Book type:Scholarly book 
- 
ゼロからはじめる経済入門 横浜国立大学経済学部テキスト・プロジェクトチーム( Role: Other) 有斐閣 ( ISBN:4641165424 ) Total pages:314 Language:Japanese Book type:Textbook, survey, introduction 
- 
環境・経済統合勘定の新展開[第3刷] 氏川恵次( Role: Sole author) 青山社 ( ISBN:9784883593323 ) Total pages:149 Language:Japanese Book type:Scholarly book 
- 
現代の経済政策[第4版] 氏川恵次他( Role: Joint author , 第12章 環境政策) 有斐閣 ( ISBN:9784641183964 ) Language:Japanese Book type:Textbook, survey, introduction 
Papers 【 display / non-display 】
- 
Ujikawa Keiji Input-Output Analysis 30 ( 2 ) 36 - 48 2023.10 [Invited] Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal) Publisher:Pan Pacific Association of Input-Output Studies Single Work 
- 
環境経済勘定(SEEA)に基づく環境拡張SAM の作成とモデル分析試論 氏川恵次 エコノミア 2023.3 [Invited] Language:Japanese Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution) Single Work 
- 
環境経済勘定(SEEA)の概要と国際的な整備・政策的利用状況について 氏川恵次 経済分析 2023.3 [Invited] Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal) Single Work 
- 
一般逆行列を用いたU表・V表からの産業連関表の推計 氏川恵次 統計学 2020.9 [Reviewed] Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal) Single Work 
- 
The Sustainable Development Goals and SNA/SEEA as the basis for integrated statistical systems UJIKAWA Keiji proceedings of the 18th Science Council of Asia Conference 2018.12 [Reviewed] Language:English Publishing type:Research paper (international conference proceedings) Publisher:Science Council of Japan Single Work 
Grant-in-Aid for Scientific Research 【 display / non-display 】
- 
自然資本を含めたSEEAの作成とSDGs目標に対する政策評価モデルの開発・分析 2024.6 - 2027.3 Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory) Investigator(s):氏川恵次 Authorship:Principal investigator 
- 
中国における水環境のSDGsに対応したSEEAによる定量化と政策シミュレーション 2020.4 - 2025.3 科学研究費補助金 Grant-in-Aid for Scientific Research(C) Investigator(s):氏川恵次 Grant type:Competitive SDGs等の経済・環境の総合政策の分析手段として、国際的には、SNAやその応用である環境・経済統合勘定(SEEA)が国際統計基準となっており、早急な応用研究が求められている。とくにSDGs6の水環境に関連して、中国をはじめとする経済成長と水環境問題のトレードオフに直面する地域での、定量的・総合的な分析と政策への適用が必要とされている。 
 本研究の目的は、中国の水に関するSEEAを推計して、水資源・水質汚染物質と経済活動の相互作用を明らかにして、ハイブリッド勘定と包括的な貨幣勘定で評価する。また、SEEAから拡張産業連関表とCGEモデルを推計して、中国の環境政策が水環境と経済活動に及ぼす影響を定量的に示す。本研究はSDGsに対応する国際統計基準であるSEEAを用いた、一国の資源ガバナンスの定量的な明確化と政策支援の先行モデルとなることが期待できる。
- 
地域協働型エネルギー事業の地域経済分析 2019.4 - 2022.3 科学研究費補助金 Grant-in-Aid for Scientific Research(C) Investigator(s):上園 昌武 Grant type:Competitive 
- 
SEEA-CFと環境会計・評価による日中間の拡張I-O・マクロ会計・費用便益分析 2015.4 - 2019.3 科学研究費補助金 Grant-in-Aid for Scientific Research(C) Investigator(s):氏川恵次 Grant type:Competitive 物的供給使用表・SEEA・環境拡張産業連関表・多地域間表の推計手法、環境会計・評価の適用について、理論的研究を推進した。また、日中の多地域間産業連関表および付帯データ・関連統計、環境分析用産業連関表等を収集した。これらに基づき、日本・中国の環境分析用産業連関表・多地域間産業連関表の比較研究を進めた。さらには、研究成果を国内学会等で報告して、学術論文の執筆につとめた。 
 環境会計については、組織を対象とするミクロレベルの環境会計から、地域的・空間的な広がりをもつメソレベル及びマクロレベルの環境会計に展開していくための理論研究を行った。具体的には、国内・海外の水会計・林業会計等をレビューするとともに、地域的サプライチェーン・産業クラスターがメソレベルの環境会計の対象となると考えて、木質系バイオマス事業等を対象とするメソレベルの管理会計手法等を調査した。
 環境評価や費用便益分析については、SEEAでは包摂対象となってはいない、ひろい意味での環境についての評価を検討した。具体的には倫理的消費(エシカル消費)を対象とし、中でも動物保護やアニマルウェルフェアへの支払意思について検討をおこなった。
 また、SEEAの政策利用のために利用を検討している持続可能性指標としてデカップリング指標をとりあげ、新しい理論展開について検討した。具体的には、相関概念をもちいて、あたらしいデカップリング指標の提案をおこない、その利用可能性についての検討をおこなった。
- 
緑の投資の国際比較研究ーデンマークとドイツの再生可能エネルギーと地域経済活性化 2012.4 - 2015.3 科学研究費補助金 Grant-in-Aid for Scientific Research(B) Investigator(s):吉田文和 Grant type:Competitive 本研究は、デンマークとドイツを対象に、再生可能エネルギーと地域活性化の国際比較研究を行い、日本にとって参考としようするものである。とくに、風力発電や太陽光の市民所有率の高さが重要であり、これが再生可能エネルギーの買取り制度を支えている。また、熱電併給CHPの普及にとっては、接続義務を自治体が決定できる点が、ドンマークのCHPの普及率の高さを支えている。こうちた制度が、地域からの再生可能エネルギー利用を支え、かつ地元住民の参加と支持の基礎となっている。 
Presentations 【 display / non-display 】
- 
Evaluation of the carbon pricing policy in Japan Xuemei Shen & Keiji Ujikawa 99 th Western Economic Association International Event date: 2024.6 - 2024.7 Language:English Presentation type:Symposium, workshop panel (public) 
- 
環境経済勘定(SEEA)の見方と使われ方 氏川恵次 [Invited] 内閣府経済社会総合研究所・経済社会セミナー Event date: 2024.3 Language:Japanese Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech 
- 
A Compilation of SEEA and Application to CGE Model Keiji Ujikawa The 7th International Conference on Economic Structures Event date: 2024.3 Language:English Presentation type:Oral presentation (general) 
- 
供給・使用表の対称産業連関表への変換方法 氏川恵次 [Invited] JICAトルクメニスタン行政官統計研修 Event date: 2024.2 Language:Japanese Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech 
- 
A Compilation of SEEA and Application to Input-Output Accounts Keiji Ujikawa, Xuemei Shen, Yu Zhang 29th International Input-Output Association Conference Event date: 2023.6 Language:English Presentation type:Oral presentation (general) 
Past of Collaboration and Commissioned Research 【 display / non-display 】
- 
脱炭素社会・循環経済シナリオのSEEA/SDGsによる物的・貨幣的な定量的評価 Offer organization: 独立行政法人環境再生保全機構 Others Project Year: 2022.4 - 2025.3 
- 
南足柄市の地域経済循環分析 Offer organization: 富士ゼロックス株式会社 Funded Research offered by Enterprises Project Year: 2016.12 - 2017.3 
Charge of on-campus class subject 【 display / non-display 】
- 
2025 International Environmental Economics College of Economics 
- 
2025 International Environmental Economics College of Economics 
- 
2025 International Environmental Economics: Intermediate College of Economics 
- 
2025 International Environmental Economics: Intermediate (Guided Study) College of Economics 
- 
2025 SeminarⅠ College of Economics 
Charge of off-campus class subject 【 display / non-display 】
- 
環境経済論Ⅰ・Ⅱ 2022.4 Institution:神奈川大学 
- 
環境社会論 2022.4 Institution:東京慈恵会医科大学 
Committee Memberships 【 display / non-display 】
- 
内閣府経済社会セミナー・特別講演 2024.3 講師 Committee type:Government 
- 
自然資本及び生態系サービスの経済的価値評価に関する業務 2024.2 有識者担当 Committee type:Government 
- 
かながわ脱炭素推進会議 2023 運営委員 Committee type:Municipal 
- 
自然資本の推計に関する調査研究 2023 - 2024.3 有識者会議委員 Committee type:Government 
- 
神奈川県中小企業団体中央会・中小企業の脱炭素化推進のための特別委員会 2023 - 2024.3 専門家 Committee type:Other 
 
 
 
 
 
 
