山本 光 (ヤマモト コウ)

YAMAMOTO Ko

所属組織

教育学部 学校教員養成課程 数学教育

職名

教授

生年

1970年

研究キーワード

教育データ分析、プログラミング教育、著作権教育、位相幾何学的グラフ理論(離散数学)

メールアドレス

メールアドレス

ホームページ

https://kouynu.wordpress.com/

関連SDGs




ORCID  https://orcid.org/0000-0002-9871-2836

直近の代表的な業績 (過去5年) 【 表示 / 非表示

学歴 【 表示 / 非表示

  • 2001年4月
    -
    2004年3月

    横浜国立大学   環境情報学府   情報メディア環境学専攻   博士課程   単位取得満期退学

  • 1994年4月
    -
    1996年3月

    横浜国立大学   教育学研究科   物質科学専攻   修士課程(博士前期課程)   修了

  • 1990年4月
    -
    1994年3月

    横浜国立大学   教育学部   中学校教員養成課程 物理学専攻   卒業

学位 【 表示 / 非表示

  • 修士(教育学) - 横浜国立大学

学内所属歴 【 表示 / 非表示

  • 2021年4月
    -
    現在

    専任   横浜国立大学   教育学部   学校教員養成課程   数学教育   教授  

  • 2019年4月
    -
    2021年3月

    専任   横浜国立大学   教育学部   学校教育課程   数学教育   教授  

  • 2017年4月
    -
    2019年3月

    専任   横浜国立大学   教育学部   学校教育課程   数学教育   准教授  

  • 2011年4月
    -
    2017年3月

    専任   横浜国立大学   教育人間科学部   学校教育課程   数学教育   准教授  

  • 2006年4月
    -
    2011年3月

    専任   横浜国立大学   教育学部   マルチメディア文化課程   講師  

全件表示 >>

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 1996年4月
    -
    1997年4月

      株式会社 野村総合研究所   研究員

  • 1998年4月
    -
    現在

      横浜市立大学   非常勤講師

  • 2007年4月
    -
    現在

      神奈川県立保健福祉大学   非常勤講師

  • 2012年4月
    -
    2013年10月

      鎌倉女子大学   非常勤講師

  • 2013年10月
    -
    2017年3月

      神奈川衛生学園専門学校   非常勤講師

全件表示 >>

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 2018年4月
    -
    現在
     

    教育システム情報学会

  • 2018年4月
    -
    現在
     

    日本情報教育学会

  • 2014年4月
    -
    現在
     

    日本数学教育学会

  • 2012年4月
    -
    現在
     

    日本教育工学会

  • 2003年9月
    -
    2020年3月
     

    日本数学会

全件表示 >>

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 自然科学一般 / 数学基礎

  • 人文・社会 / 教育工学

  • 自然科学一般 / 応用数学、統計数学

取得資格 【 表示 / 非表示

  • 高等学校教諭専修免許

  • 中学校教諭専修免許

 

研究経歴 【 表示 / 非表示

  • 教育データ分析

    共同研究  

    研究期間: 2020年4月 - 2036年3月

  • プログラミング教育

    共同研究  

    研究期間: 2016年1月 - 2036年3月

  • 著作権と情報倫理

    科学研究費補助金  

    研究期間: 2005年4月 - 2036年3月

  • 位相幾何学的グラフ理論

    科学研究費補助金  

    研究期間: 2003年4月 - 2019年3月

  • 学習環境としてのインターネット

    科学研究費補助金  

    研究期間: 1997年5月 - 2022年3月

著書 【 表示 / 非表示

全件表示 >>

論文 【 表示 / 非表示

  • 実習校での指導教員の関わりが教育実習後の教職意識に及ぼす影響 : 実習エンゲージメントを媒介したモデルの検討

    清水優菜,山本光

    日本教育工学会論文誌   46 ( 2 )   405 - 418   2022年5月  [査読有り]

    DOI

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著  

  • 遠隔教育実習を見据えた事前指導とオンライン授業教材作成の実践報告

    山本光

    教育実習研究   34   8 - 9   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本教育大学協会   単著  

  • 大学生の情報活用の実践力と中学・高校時代の授業におけるICT活用経験との関連

    中神一総,清水優菜,山本光

    教育デザイン研究   11   16 - 24   2020年3月  [査読有り]

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:横浜国立大学大学院   共著  

    その他リンク: http://doi.org/10.18880/00012925

  • 教育実習のエンゲージメントと教授・学習観の関連

    清水優菜 , 山本光

    日本教育工学会論文誌   43   57 - 60   2020年2月  [査読有り]

    DOI

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本教育工学会   共著  

  • 教育実習前の体験活動が小学校教員としての資質・能力に与える影響

    山本光,石田淳一

    日本教育大学協会研究年報   37   31 - 42   2019年3月  [査読有り]

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本教育大学協会   共著  

全件表示 >>

総説・解説記事等 【 表示 / 非表示

全件表示 >>

作品・芸術・データベース等 【 表示 / 非表示

  • 統計処理ソフトJASPのメニューの日本語化

    山本光

    2021年5月 - 2022年4月

     詳細を見る

    作品分類:教材   発表場所:https://jasp-stats.org/2021/10/28/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%aa%9e%e3%81%a7jasp%e3%81%8c%e4%bd%bf%e3%81%88%e3%82%8b%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/  

    その他リンク: https://jasp-stats.org/2021/10/28/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%aa%9e%e3%81%a7jasp%e3%81%8c%e4%bd%bf%e3%81%88%e3%82%8b%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/

  • 就職支援委員会公式Webサイト(Linux,Apache,PHP,MySQL)

    山本光

    2008年4月 - 2010年3月

     詳細を見る

    作品分類:ソフトウェア  

  • 公開講座予約システム(Linux,Apache,PHP,MySQL)

    山本光

    2008年4月 - 2009年3月

     詳細を見る

    作品分類:ソフトウェア  

  • シラバス検索システム(Linux,Apache,PHP,PostgreSQL)

    山本光

    2005年4月 - 2006年3月

     詳細を見る

    作品分類:ソフトウェア  

  • 教育人間科学部公式Webサイト(Linux,Apache,PHP,Perl,PostgreSQL)

    山本光

    1999年4月 - 2021年3月

     詳細を見る

    作品分類:ソフトウェア  

全件表示 >>

科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 算数協同学習における対話的学びの変容プロセスの質的研究

    2019年4月 - 2023年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    代表者:石田 淳一

     詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • 健康持続の「からだ気づき」のレジリエンスプログラムの開発

    2018年4月 - 2021年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    代表者:高橋和子

     詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • 一人称視点カメラによる授業実践映像の保護と流通のための基礎調査研究

    2017年4月 - 2021年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    代表者:山本 光

     詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • 学校教育への著作物に関する補償金制度導入の基礎調査研究

    2013年4月 - 2016年3月

    科学研究費補助金  挑戦的萌芽研究

    代表者:山本光

     詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • 学校教育における著作権法第35条ガイドライン見直しのための基礎調査研究

    2011年4月 - 2013年3月

    科学研究費補助金  挑戦的萌芽研究

    代表者:山本光

     詳細を見る

    資金種別:競争的資金

全件表示 >>

その他競争的資金獲得・外部資金受入状況 【 表示 / 非表示

  • 小学校プログラミング教育における電子デバイスを活用した実証研究

    2022年9月 - 2023年3月

    民間財団等  令和4年度 教育学部後援会 研究助成金

     詳細を見る

    担当区分:連携研究者

  • eスポーツを用いた障害者就労のための実証研究(研究∝縁結び企画 「横国研究詣で2020特別版」による)

    2021年10月 - 2022年3月

    株式会社 ePARA  

    代表者:加藤大貴

     詳細を見る

    障害者が継続的にeスポーツ(ゲーム)を行 ことで 、健康 の増進 ・就業能力 の向上 が見込まれるかを研究する

  • 小中学生一人一台に対応した日本初、AI& ブロックチェーンによる個別最適化された ICT活用能力育成サービス

    2020年7月 - 現在

    中小企業庁  令和2年度予算「商業・サービス競争力強化連携支援事業(新連携支援事業)」

    代表者:株式会社 教育ネット

  • 企業の研修ノウハウを活用した小学校プログラミング教育での教員研修の効率化に向けた要件調査

    2020年7月 - 2021年3月

    文部科学省  教員の養成・採用・研修の一体的改革推進事業の事業「民間教育事業者との連携による教員の資質能力向上」

    代表者:長谷部 勇一

  • 教職タレント発掘キャラバン -ダブルインターンシップを軸にした教職キャリア形成の促進―

    2020年7月 - 2021年3月

    文部科学省  教員の養成・採用・研修の一体的改革推進事業の事業「教職の魅力向上に関する取組」

    代表者:長谷部 勇一

全件表示 >>

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 小学生のためのプログラミング的思考尺度の作成要件の検討

    赤羽泰,山本光

    日本教育工学会2022年秋季全国大会  2022年9月  日本教育工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:カルッツかわさき&オンライン開催  

  • 高校数学におけるQRコード利用に関する意識調査

    佐藤慎晃,山本光

    日本教育工学会2022年秋季全国大会  2022年9月  日本教育工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:カルッツかわさき&オンライン開催  

  • 小学校プログラミング教育における授業目標と評価に関する研究

    赤羽泰,山本光

    日本教育情報学会 第 38 回年会  2022年8月  日本教育情報学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:十文字学園女子大学  

  • 教育におけるコンテンツ利用プログラミング -スクラッチプログラミングにおける画像や動画利用 ー

    松下孝太郎,山本光,鈴木一史

    教育システム情報学会(JSiSE)2021年度 第6回研究会  2022年3月  教育システム情報学会(JSiSE)

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • 大学生における定量的オタクの定義とコミュニケーションの特徴  ENDCOREsモデルによる分析

    今津 直也,赤羽 泰,山本 光

    日本教育工学会2021秋季全国大会  日本教育工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:オンライン  

全件表示 >>

共同研究希望テーマ 【 表示 / 非表示

  • Evidence Based Education

  • 小学校におけるプログラミング教育・教員研修

共同・受託研究情報 【 表示 / 非表示

  • eスポーツを用いた障害者就労のための実証研究(研究∝縁結び企画 「横国研究詣で2020特別版」による)

    提供機関: 株式会社 ePARA   国内共同研究  

    研究期間: 2021年10月  -  2022年3月 

  • プログラミング的思考を育むツールの開発:株式会社 教育ネット様

    提供機関: 株式会社 教育ネット様  国内共同研究  

    研究期間: 2020年01月  -  現在 

  • 小学校課程におけるプログラミング教育に関する研究:株式会社ディー・エヌ・エー様

    提供機関: 株式会社ディー・エヌ・エー【DeNA】  国内共同研究  

    研究期間: 2018年04月  -  現在 

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2022年度   卒業研究

    教育学部

  • 2022年度   数学の高度教育研究方法論

    大学院教育学研究科

  • 2022年度   数学の学習指導と評価

    大学院教育学研究科

  • 2022年度   情報モラルと著作権教育

    大学院教育学研究科

  • 2022年度   小学校プログラミング教育

    教養教育科目

全件表示 >>

担当経験のある授業科目(学外) 【 表示 / 非表示

  • 情報の活用と倫理(情報モラル,著作権,職業倫理)

    機関名:神奈川県立保健福祉大学

  • 情報処理学II(Excelによる統計解析,Webページ作成)

    機関名:神奈川県立保健福祉大学

  • 情報処理学I(Word,Excel,Powerpoint,HTML)

    機関名:神奈川県立保健福祉大学

  • マルチメディア基礎(画像編集,動画編集,WEBページ作成)

    機関名:横浜市立大学

  • テキストマイニング基礎(形態素解WinCha,KH-Coder)

    機関名:横浜市立大学

全件表示 >>

教育活動に関する受賞 【 表示 / 非表示

  • ベストティーチャー賞

    2018年07月18日   横浜国立大学  

    受賞者(グループ): 山本光

     詳細を見る

    http://www.ynu.ac.jp/hus/kyomu/20564/detail.html

  • 学生表彰

    2013年10月17日   横浜国立大学  

     詳細を見る

    南地区運動施設予約システム構築 http://www.ynu.ac.jp/hus/sien/10475/detail.html

 

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 令和6年度全国学力・学習状況調査 「経年変化分析調査に向けたCBT問題の研究開発及び文部科学省CBTシステム(MEXCBT)への搭載」事業に係る審査委員

    2022年07月 - 2022年10月  審査委員

     詳細を見る

    委員区分:政府 

  • 鎌倉市教育委員会SINET接続共同研究者

    2021年10月 - 現在  有識者

     詳細を見る

    委員区分:自治体 

  • 横須賀市教育研究所長期研究

    2021年08月 - 2022年3月  アドバイザー

     詳細を見る

    委員区分:自治体 

  • 横浜市教育委員会SINET接続共同研究者

    2021年04月 - 現在  有識者

     詳細を見る

    委員区分:自治体 

  • 横須賀市ICT活用アドバイザ

    2021年04月 - 2022年3月  スーパーバイザー

     詳細を見る

    委員区分:自治体 

    GIGAスクール構想
    坂本中学校

全件表示 >>

社会活動(公開講座等) 【 表示 / 非表示

  • GIGAスクール構想とは何か(3/18)

    役割:講師

    横浜国立大学公開講座  横浜国立大学  2023年3月

     詳細を見る

    対象: 高校生, 保護者

    種別:公開講座

  • キャリア教育インタビュー京都府(1/27)

    役割:出演, 助言・指導

    京都府南丹市立園部小学校  2023年1月

  • 横須賀市フロンティア研修会(坂本中学校 11/22)

    役割:講師, 助言・指導

    横須賀市教育委員会  2022年11月

     詳細を見る

    対象: 教育関係者

    種別:研究指導

  • 川崎市「情報モラル研修」(8/24)

    役割:講師

    川崎市総合教育センター  2022年8月

  • 横須賀市教員研修(8/25)

    役割:講師

    横須賀市教育センター  2022年8月

全件表示 >>

メディア報道 【 表示 / 非表示

全件表示 >>

 

学内活動 【 表示 / 非表示

  • 2022年04月
    -
    現在
      数学教育講座連絡教員(旧講座代表)   (部局内委員会)

  • 2022年03月
    -
    現在
      数理・データサイエンス・AI教育ワーキンググループ委員   (全学委員会)

  • 2021年01月
    -
    2021年3月
      令和2年度 第3次補正予算「学修者本位の学修支援環境の構築」 主査   (全学委員会)

  • 2020年07月
    -
    2020年11月
      令和3年度 概算要求「YNUデジタルキャンパス戦略の環境構築」 主査   (全学委員会)

  • 2020年04月
    -
    2021年3月
      教育実習委員会 委員長   (部局内委員会)

全件表示 >>